検索
風鈴とハートの窓♡正寿院
- Emi
- 2017年8月27日
- 読了時間: 2分
こんにちは
今日の記事は、最近人気モリモリな可愛いスポットのご紹介です!
京都府綴喜郡にある正寿院
夏に風鈴まつりが行われることから風鈴の寺と言われるそうです
Geeに「これは行っとこ!」と誘われ、ここぞとばかりに浴衣にお着替え♪


入り口から見える、たくさんの風鈴たち☆
音が涼しくてすっごく可愛いです(*^_^*)

Geeは真剣にパシャリ☆彡
私も一応真剣にパシャリ☆彡

レンズが重すぎてコレが精一杯…
ヘッポコです。。

本堂に上がると、茶菓子が頂けます★
くつろぎながらお姉ちゃん達の背中と風鈴にほっこり(^o^)
そしてこちらが↓↓新しく出来たハート型の窓♡
こんな可愛い窓は初めてで、テンション上がりました!!
人気が出るのも納得です!(^^)!

それから、上を見上げると花と日本の風景をテーマに描かれた160枚の画が客殿の天井をうめつくします✿

ちなみに毎月8日・18日・28日は、願いが叶う紐として知られる「叶紐(かのうひも)」を貰うことができるそうなので、この日を狙って拝観してみて下さいね♪♪

※お写真お借りしました。
久しぶりに浴衣でお出かけ!
楽しかったなぁ(*^_^*)
正寿院の風鈴まつりは7月1日~9月18日までです
京都市内から車で約1時間。
ちょっと遠いですが、ご近所の皆様もとても親切で、ほっこりした雰囲気に癒やされますので、皆様も足を運んでみて下さいね♡